費
表示
漢字
[編集]字源
[編集]意義
[編集]日本語
[編集]教育漢字 (第5学年)
[編集]音 | |
---|---|
訓 |
熟語
[編集]手書きの字形について
[編集]- 第4画をまっすぐ降ろして終筆を止めても、左に払ってもよい。[1]
中国語
[編集]朝鮮語
[編集]- ハングル: 비
- 音訓読み: 쓸 비
- 文化観光部2000年式: bi
- マッキューン=ライシャワー式: pi
- イェール式: pi
ベトナム語
[編集]- ローマ字表記
文字情報
[編集]
|
- | |
---|---|
日 |
|
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⣷⡨ | ⠲⠧⠛ |
康熙字典 | 1207ページ, 4文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 36717 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 12262 |
角川大字源 (1992) | 9648 |
講談社新大字典 (1993) | 16290 |
大漢語林 (1992) | 11010 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 1670ページ, 9文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 6巻, 3635ページ, 7文字目 |
脚注
[編集]- ↑ 『常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)』p.179 2016年2月29日 文化庁