以下
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
名詞[編集]
- これから述べる事。
- 比較対象を下回ること。
翻訳[編集]
接尾辞[編集]
- 基準に数量が含まれる場合はその基準も含む。
- 10人以下(10人も含み少ない)
- 基準に数量が含まれない場合はその基準は含まない。
- 人間以下(人間を含まず、それより以下)
- 筆頭にすること。はじめ。
- 団長以下20名の訪問団
類義語[編集]
対義語[編集]
翻訳[編集]
- 英語: or less (en), no more than (en)
- フランス語: ou moins (fr), pas plus de (fr)
朝鮮語[編集]
名詞[編集]
以下(이하)
- (日本語に同じ)以下
中国語[編集]
発音[編集]
- ピンイン: yǐxià
- 注音符号: ㄧˇ ㄒㄧㄚˋ
- 広東語: yi5ha6
- 閩南語: í-hā
- 客家語: yî-ha
- 閩東語: ī-hâ
- 呉語: i2 gho2
方位詞[編集]
以下
- (日本語に同じ)以下