コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

[編集]

字源

[編集]
  • 形声。「多」+音符「果」、もとはの方言。

意義

[編集]
  1. おびただしい
  2. (現代中国)仲間

日本語

[編集]

表外漢字

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

発音

[編集]
  • 発音 :

量詞

[編集]
  1. 人の集まりを数える。

副詞

[編集]
  1. 一緒に、共同で。

動詞

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

文字情報

[編集]
U+5925, 夥
CJK 統合漢字-5925

[U+5924]
CJK統合漢字
[U+5926]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1002: 0x594E
字典掲載
康熙字典 247ページ, 22文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 5808
新潮日本語漢字辞典 (2008) 2174
角川大字源 (1992) 1748
講談社新大字典 (1993) 2946
大漢語林 (1992) 2119
三星漢韓大辞典 (1988) 492ページ, 13文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 865ページ, 8文字目