出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- (ロク) たいらなこと。平坦。
- (否定をともなって)とんでもない。ひどい。
- (「ろくに」の形で否定をともなって)満足に、十分に、まともに。
- (「ろくな」の形で否定をともなって)たいしたものはない、くだらないことばかりだ、いやなことが起きる、といったニュアンスを表す。
- ろくなものがない。(=つまらないものばかりだ)
- このままではろくなことにならない。(=何か困った事態になる)
- こんないたずらっ子は将来ろくな大人にならないぞ。(=悪人やくだらない人間になるだろう)
- 「碌」は当て字で本来は「陸」。
- 四角号碼: 17632
- 倉頡輸入法: 一口弓一水 (MRNME) / 一口女弓水 (MRVNE)
字典掲載
康熙字典 |
832ページ, 3文字目 |
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) |
24282 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) |
7970 |
角川大字源 (1992) |
6609 |
講談社新大字典 (1993) |
11016 |
大漢語林 (1992) |
7751 |
三星漢韓大辞典 (1988) |
1248ページ, 21文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) |
4巻, 2440ページ, 13文字目 |