出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- ↑ 王子楊 「甲骨金文旧釈“競”的部分字当改釈為“麗”」 『出土文献』2020年第1期 26-27頁。
- ↑ 方稚松 「甲骨文“𥩮”“𬔖”詞義弁析」 『中国国家博物館館刊』2019年第12期 22-32頁。
「辡」を音符とする形声文字 (諧声域=*PEN)
| | 幫母 | 滂母 | 並母 |
一等 | 平声 先韻 |
| - | |
上声 銑韻 |
| - | 辮 |
去声 霰韻 |
| 㸤 | - |
入声 屑韻 |
| | |
| | 幫母 | 滂母 | 並母 |
二等 | 平声 山韻 |
(刪韻:辬) | - | - |
上声 産韻 |
- | - | - |
去声 襉韻 |
| 𥌊 | 瓣辨辦𥌊 |
入声 鎋韻 |
| - | - |
| | 幫母 | 滂母 | 並母 |
三等A | 平声 仙韻 |
| | |
上声 獮韻 |
㦚 | - | 㦚 |
去声 線韻 |
- | | |
入声 薛韻 |
| | - |
| | 幫母 | 滂母 | 並母 |
三等B | 平声 仙韻 |
- | - | - |
上声 獮韻 |
辡 | | 辯辡辨 |
去声 線韻 |
| - | |
入声 薛韻 |
| - | |
- 罪人が法廷で争う。
- 言論で正否を定める。
- (弁・辯)のべる。
字典掲載
康熙字典 |
1251ページ, 10文字目 |
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) |
38644 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) |
12681 |
講談社新大字典 (1993) |
17003 |
大漢語林 (1992) |
11445 |
三星漢韓大辞典 (1988) |
1731ページ, 2文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) |
6巻, 4040ページ, 3文字目 |