コンテンツにスキップ

viser

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

古フランス語

[編集]

異表記・別形

[編集]

名詞

[編集]

viser 男性 (複数斜格 visers, 単数主格 visers, 複数主格 viser)

  1. (アングロ・ノルマン) (帽子などの)ひさし

中期フランス語

[編集]

語源

[編集]

古フランス語 viser < 俗ラテン語 *visāre < ラテン語 visere < vidēre

動詞

[編集]

viser

  1. ねら

活用

[編集]

    諸言語への影響

    [編集]
    • 現代フランス語: viser

    デンマーク語

    [編集]

    名詞

    [編集]

    viser 通性 (限定単数 viseren, 非限定複数 visere)

    1. (時計などの)はり

    名詞

    [編集]

    viser 通性

    1. viseの非限定複数形。

    動詞

    [編集]

    viser

    1. viseの現在形。

    ノルウェー語(ニーノシュク)

    [編集]

    名詞

    [編集]

    viser 女性

    1. viseの非限定複数形。
    2. visの非限定女性複数形。

    動詞

    [編集]

    viser

    1. visa, viseの現在形。

    アナグラム

    [編集]

    ノルウェー語(ブークモール)

    [編集]

    語源1

    [編集]

    名詞

    [編集]

    viser 男性, 女性

    1. viseの非限定複数形。

    語源2

    [編集]

    動詞 vise

    名詞

    [編集]

    viser 男性 (限定単数 viseren; 非限定複数 visere; 限定複数 viserne)

    1. (時計の)はり
    派生語
    [編集]

    参照

    [編集]
    • visar (ニーノシュク)

    語源3

    [編集]

    動詞

    [編集]

    viser

    1. viseの現在形。

    フランス語

    [編集]

    語源1

    [編集]

    中期フランス語 viser < 古フランス語 viser < 後期ラテン語 vīsāre < ラテン語 visere < vidēre

    発音

    [編集]
    • IPA(?): /vi.ze/
    • 音声:

    動詞

    [編集]

    viser

    1. ねら

    活用

    [編集]

    派生語

    [編集]

    諸言語への影響

    [編集]
    • ポルトガル語: visar

    語源2

    [編集]

    visa

    動詞

    [編集]

    viser

    1. ビザ

    アナグラム

    [編集]