発心
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
发心
および
發心
も参照。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.1.2
語源
1.1.3
関連語
1.1.3.1
類義語
1.1.4
翻訳
1.2
注釈・典拠
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
発
心
(
ほっしん
)
(
仏教
)
現世
(wp)
の
無常
を感じ、
悟り
を得ようと
決心
すること。仏門に入って
修行
すること。発菩提心。
(転じて)思い立つこと。良い事に向かって
行動
・
勉強
・
研究
をしようと決心すること。発起。
発音
[
編集
]
ほっ↘しん
語源
[
編集
]
仏典
の
語彙
、
発菩提心
(
ほつぼだいしん
)
(wp)
は菩薩行
[1]
を始める決意、菩薩行に入ることをさす。その短縮形。
関連語
[
編集
]
(語義1):
入門
、
帰依
、
洗礼
、
入道
(語義2):
入門
、
目覚める
、
覚醒
、
回生
対義語:
諦観
類義語
[
編集
]
(語義1):
発意
,
発起
(語義2):
決意
,
決心
,
発起
翻訳
[
編集
]
(語義1)
英語:
areligious
(en)
、
awakening
(en)
、
conversion
(en)
(語義2)
英語::
resolve
(en)
、
resolution
(en)
注釈・典拠
[
編集
]
↑
大谷大学
(生活の中の仏教用語)
菩提
・
菩薩行
:
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 仏教
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
中文