連木で腹切る
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
成句
1.1.1
類義句
1.1.2
参照
日本語
[
編集
]
成句
[
編集
]
連木
(
レンぎ
)
で
腹
(
はら
)
切
(
き
)
る
すりこぎ
(
連木
)で、
切腹
する。できもしないことの
諧謔
表現。
類義句
[
編集
]
豆腐の角に頭ぶつけて死ね
参照
[
編集
]
江戸いろはがるた:
良薬口に苦し
幸田露伴
『東西伊呂波短歌評釈』
腹は擂木を以て切るべきにあらず、能はざる事をば
滑稽
に云ひ取れるなり。良薬は口に苦けれど病をば癒すべし。これも東の諺の方宜しけれど、仮名違なるは是非なし。
カテゴリ
:
日本語
日本語 成句
日本語 ことわざ
上方いろはがるた
尾張いろはがるた
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版