出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
鱈
- 会意。寒冷地に生息することから造字された日本の国字、現在では、現代中国でも用いる。
- たら。主に寒冷地の海に分布する魚。
日本語[編集]
鱈(たら)
- (たら)主に寒冷地の海に分布する魚の一種。
中国語[編集]
鱈 *
名詞: 中国語[編集]
- たら、主に寒冷地の海に分布する魚の一種。
朝鮮語[編集]
鱈 *
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 9C48
鱈
- 10進: 40008
鱈
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 21374, 21377
- 倉頡入力法 : 弓火一月一 (NFMBM), 弓火一月尸 (NFMBS)