コンテンツにスキップ

varius

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

エスペラント

[編集]

動詞

[編集]

varius

  1. variiの接続法。

ラテン語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈu̯a.ri.us/, [ˈu̯äriʊs̠]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈva.ri.us/, [ˈväːrius]
単数男性女性中性複数男性女性中性
主格 (nominativus) variusvariavarium 主格 variīvariaevaria
呼格 (vocativus) varievariavarium 呼格 variīvariaevaria
対格 (accusativus) variumvariamvarium 対格 variōsvariāsvaria
属格 (genitivus) variīvariaevariī 属格 variōrumvariārumvariōrum
与格 (dativus) variōvariaevariō 与格 variīsvariīsvariīs
奪格 (ablativus) variōvariāvariō 奪格 variīsvariīsvariīs

形容詞

[編集]

varius 男性 (女性 varia, 中性 varium)

  1. ことなるいろいろな。多様な。

派生語

[編集]

諸言語への影響

[編集]