うらみ
ナビゲーションに移動
検索に移動
うらーみー も参照。
日本語[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
- 恨むこと。また、その心。怨恨。
- 恨み骨髄(に入る/徹す)
- 恨みを買う
- 恨みを飲む
- 恨みを晴らす
- 恨みを含む
- 【憾み】残念に思う点。
- 日本の現代文化はあまりに急速に発展せしため、その根底において堅実を欠く憾みがある。(岩波茂雄『岩波文庫論』)
- 古代狩猟の景観は、銀壺の文様に制約されて、いささか窮屈な憾みなしとしない。(豊島与志雄『「草野心平詩集」解説』)
複合語[編集]
動詞[編集]
うらみ
- 「うらむ」の連用形。
沖縄語[編集]
名詞[編集]
うらみ
- (日本語に同じ)うらみ。
関連語[編集]
北奄美大島語[編集]
名詞[編集]
うらみ
- (日本語に同じ)うらみ。
古典日本語[編集]
名詞:恨み[編集]
発音[編集]
三拍名詞四類(?)