みどり
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
緑
」の記事があります。
みどり
【
緑
、
翠
、
碧
】
寒色
の一つ。
黄色
と
藍色
の中間色であり、
光の三原色
の一つ。
春
、
夏
の
植物
の
葉
の色。日本では
信号機
の
青
など、青色系統の色もさすことがある。
緑色
をした
草木
、
森林
のこと。 「
みどり
の日」
関連語
[
編集
]
きみどり
あおみどり
藍緑色
翻訳
[
編集
]
アラビア語
:
أخضر
(ar)
('ákhDar)
男性
,
خضراء
(ar)
(khaDraa')
女性
,
خضر
(ar)
(khuDr)
ドイツ語
:
grün
英語
:
green
スペイン語
:
verde
フランス語
:
vert
イタリア語
:
verde
タイ語
:
สีเขียว
スウェーデン語
:
grön
ポーランド語
:
zieleń
ポルトガル語
:
verde
ルーマニア語
:
verde
ロシア語
:
зелень
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 色名
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Français
Italiano
한국어
Kurdî
ລາວ
Lietuvių
Malagasy
မြန်မာဘာသာ
Polski
Português
Тоҷикӣ
Türkçe
Українська
中文