胴
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
胴
字源[編集]
意義[編集]
- 体幹のうち頭部を除いた部分。
日本語[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
- (ドウ)身体中、体幹から頭部を除いた部分。特に腹部。
- (ドウ)身体の他、航空機等で体幹の半ば辺り。
- (ドウ)剣道、銃剣道、短剣道、なぎなた等の防具のうち、腹部を防護するもの。
- (ドウ)剣道、短剣道、なぎなたの技のうち、語義3の防具に対し側面から打ち込むもの。
翻訳[編集]
身体のうち頭部や肢を除く部分
乗り物の胴体部分
熟語[編集]
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 동
- 文化観光部2000年式: dong
- マッキューン=ライシャワー式: tong
- イェール式: tong