コンテンツにスキップ

koturimimse

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

アイヌ語

[編集]

カナ表記 コト゚リミㇺセ/コツ゚リミㇺセ/コトゥリミㇺセ

発音

[編集]
  • IPA(?): /ko.tu.ɾi.mim.se/

語源

[編集]

ko- (擬音接頭辞) + turimim (擬音) + -se言う・音がする

動詞

[編集]

koturimimse (自動詞, 1項動詞)

  1. (ブーンブーンと)ひびわたひび

活用

[編集]
人称 単数形複数形
一人称 k(u)=koturimimsekoturimimse=as
二人称 e=koturimimseeci=koturimimse
三人称 koturimimsekoturimimse
不定称 koturimimse=ankoturimimse=an

参考文献

[編集]
  1. 平賀さだも (1969), “12-3 ユカㇻ「アペサㇰスクㇷ゚ ワッカサㇰスク ㇷ゚」ポイヤウンペ イソイタㇰ(火なしに育った、水なしに育った)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月
  2. 平賀さだも (1969), “13-4 ユカㇻ「アペサㇰスクㇷ゚ ワッカサㇰスクㇷ゚ 」(火なしに育った、水なしに育った)”, 第2年次調査研究報告書2/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月