コンテンツにスキップ

ただちに

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

発音

[編集]

副詞

[編集]

ただちにちに】

  1. 間をおかず行動するさま。
  2. じかに結びついておりすぐに判断されるさま。
    • ただちに間違いとは言えない。

類義語

[編集]

用法

[編集]
  • 法律用語における用法
    法律用語において時間近接性を表わす用語として、「直ちに」「すみやかに」「遅滞なく」が用いられるが、おおむね、例示の順序で、その近接性が弱まる。「直ちに」は遅滞を許さない意味であり、「遅滞なく」は、合理的に相当と認められる期間内の意であって、「速やかに」はその中間的意味合いである。