コンテンツにスキップ

ほのか

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

語源

[編集]

古典日本語ほのか

発音

[編集]

形容動詞

[編集]

ほのかか】

  1. (光・音・香りなどが)わずかにじられるさま。
  2. はっきりしないさま。
  3. 程度の少ないさま。

活用

[編集]

古典日本語

[編集]

形容動詞

[編集]

ほのかか】

  1. (現代語に同じ)ほのか。
基本形語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形活用の種類
ほのかなり ほのか -なら -なり -なり -なる -なれ -なれ ナリ活用
-に

諸言語への影響

[編集]