出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- (東京式) むなしい [mùnáshíꜜì] (中高型 – [3])
- IPA(?): [mɯ̟ᵝna̠ɕiː]
- (京阪式) むなしー
むなしい【空しい・虚しい】
- 中身がない。空虚な。
- はかない。頼りにならない。やりきれない。
- 結果をともわない。無駄におわる。
- 善戦むなしく敗退。
- 事故の多発は交通安全への努力をむなしいものにする。
- からっぽである。雑念がない。
- 魂が抜ける。死ぬ。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
推量・意志 | むなしかろう | 未然形 + う |
否定形 | むなしくない | 連用形 + ない |
過去・完了 | むなしかった | 連用形 + た |
言い切り | むなしい | 終止形のみ |
名詞化 | むなしいこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | むなしければ | 仮定形 + ば |
様態 | むなしそうだ | 語幹 + そうだ |