出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
些 細(ささい)
- 取るに足らないさま。ちっぽけなさま。とりたてて問題にならないさま。
- こう決心するや否や彼女は嘘(うそ)を吐(つ)いた。それは些細(ささい)の嘘であった。けれども今の場合に、夫を物質的と精神的の両面に亘(わた)って、窮地から救い出したものは、自分が持って来た小切手だという事を、深く信じて疑わなかった彼女には、むしろ重大な意味をもっていた。(夏目漱石『明暗』、1916年、朝日新聞)
関連語[編集]
類義語[編集]
対義語[編集]
形容動詞[編集]
- ダ型活用
- 些細-だ