コンテンツにスキップ

公民

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]
この単語の漢字
こう
第二学年
みん
第四学年
音読み

発音

[編集]

名詞

[編集]

(こうみん)

  1. 政治参加する権利義務のある国民
  2. 律令制で、口分田を受け戸籍登録されて租税納める義務のある者。
  3. (教育) 日本高等学校教科。また中学校社会科の一分野
対義語
[編集]
  • 隷民臣民:被主権者として、主権者に対して隷従を強要された人々
  • 君主:殆どの場合、地位を世襲し、絶対君主制における国家の唯一の主権者であり、近代国家においては議会主権における最高主権者である。

関連語

[編集]

中国語

[編集]

発音

[編集]
  • 閩南語:
    • 白話字: kong-bîn
    • 台湾ローマ字: kong-bîn
    • 普実台文: kongbiin
    • IPA (廈門): /kɔŋ⁴⁴⁻²² bin²⁴/
    • IPA (泉州): /kɔŋ³³ bin²⁴/
    • IPA (漳州): /kɔŋ⁴⁴⁻²² bin¹³/
    • IPA (台北): /kɔŋ⁴⁴⁻³³ bin²⁴/
    • IPA (高雄): /kɔŋ⁴⁴⁻³³ bin²³/
  • 客家語:
    白話字: kûng-mìn
    IPA(?): /kuŋ²⁴ min¹¹0/

名詞

[編集]

  1. (日本語語義1)公民。

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

(ハングル:공민 (gongmin) )

  1. (日本語語義1)公民。

ベトナム語

[編集]

名詞

[編集]

(チュ・クォック・グー: công dân )

  1. (日本語語義1)公民。