垂
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
垂
(学校で教えている筆順)
[1]
字源[編集]
関連字[編集]
端母 | 透母 | 定母 | ||
---|---|---|---|---|
一等 | 平声 戈韻 | 涶 | ||
上声 果韻 | 埵綞 | 䅜 | ||
去声 過韻 | 唾涶 | |||
入声 末韻 | ||||
知母 | 徹母 | 澄母 | ||
二等 | 平声 麻韻 | - | - | |
上声 馬韻 | - | - | ||
去声 禡韻 | - | - | - | |
入声 鎋韻 | - | |||
章母 | 昌母 | 常母 | ||
三等A | 平声 支韻 | 䮔 | 𡍮垂陲倕𦈼𨿠𠃀 | |
上声 紙韻 | 捶箠䮔 | - | 菙 | |
去声 寘韻 | 𦥻 | 睡𨿠䅜 | ||
入声 薛韻 | ||||
知母 | 徹母 | 澄母 | ||
三等B | 平声 支韻 | 腄箠㩾 | - | 錘甀 |
上声 紙韻 | - | - | - | |
去声 寘韻 | 娷諈 | - | 錘腄甀硾 | |
入声 薛韻 | - |
意義[編集]
日本語[編集]
発音(?)[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 수
- 文化観光部2000年式: su
- マッキューン=ライシャワー式: su
熟語[編集]
ベトナム語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 5782
垂
- 10進: 22402
垂
- 16進: 5782
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:BFE2
- CN 16進:B4B9
- KR 16進:E1F7
- Big5
- 16進:ABAB
- 10進:43947
- CNS
- 16進:D0CD
- GB18030
- 16進:B4B9
- 四角号碼 : 20104
- 倉頡入力法 : 竹十廿一 (HJTM)
脚注[編集]
- ↑ 『大きな活字の楷行草筆順・字体字典』江守賢治 三省堂 1983年