コンテンツにスキップ

探湯

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

(タントウ)

  1. 熱湯に手を入れてものを探ること。
  2. 暑さに苦しむこと。
  3. おそれて手を出さないこと。
  4. (タントウ、くかくかたち、くがたち)熱湯の中に手を入れさせて、火傷の有無で是非を判断する神明審判。

動詞

[編集]

中国語

[編集]

動詞

[編集]

(tàntāng 簡体字:探汤)

  1. 熱湯に手を入れてものを探る。
  2. 暑さに苦しむ。
  3. 非常に苦しい思いをする。