舟
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
舟
字源[編集]
- 象形。木舟の形。{舟 /*tu/}を表す字。
関連字[編集]
端母 | 透母 | 定母 | ||
---|---|---|---|---|
一等 | 平声 豪韻 | |||
上声 晧韻 | ||||
去声 號韻 | 𤓾 | - | ||
入声 沃韻 | ||||
知母 | 徹母 | 澄母 | ||
二等 | 平声 肴韻 | 鵃 | ||
上声 巧韻 | - | - | ||
去声 效韻 | ||||
入声 覺韻 | ||||
章母 | 昌母 | 常母 | ||
三等A | 平声 尤韻 | 舟 (宵韻A:鵃) |
||
上声 有韻 | 受綬 | |||
去声 宥韻 | 授㖟綬 | |||
入声 屋韻 | ||||
知母 | 徹母 | 澄母 | ||
三等B | 平声 尤韻 | 輈侜𩢸𧻖𥎻矪 | ||
上声 有韻 | ||||
去声 宥韻 | ||||
入声 屋韻 |
意義[編集]
日本語[編集]
発音(?)[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 주
- 文化観光部2000年式: ju
- マッキューン=ライシャワー式: chu
- イェール式: cwu
熟語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 821F
舟
- 10進: 33311
舟
- 16進: 821F
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 27440
- 倉頡入力法 : 竹月卜戈 (HBYI)
点字[編集]