諸
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
諸
字源[編集]
- 会意形声。「言」+音符「者」
- 諸はもと書についていうもので。堵中に埋めた祝禱を書といい、その辞を諸といったもの。堵中の書には多くの祝禱の辞がしるされていた。諸字の従う儲・藷には、みな収蔵する意がある(白川)。
意義[編集]
- 多くの、あまたの、もろもろの。
日本語[編集]
発音(?)[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 제, 저
- 音訓読み: 모두 제, 김치 저
- 文化観光部2000年式: je
- マッキューン=ライシャワー式: che
- イェール式: cey
熟語[編集]
ベトナム語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 8AF8
諸
- 10進: 35576
諸
- 16進: 8AF8
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 04660, 04663
- 倉頡入力法 : 卜口十大日 (YRJKA)