コンテンツにスキップ

boss

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

Boss も参照。

イタリア語

[編集]

語源

[編集]

英語 boss

名詞

[編集]

boss 男性 (不変化)

  1. 上司監督親方おやかたボス

類義語

[編集]

英語

[編集]

発音(?)

[編集]

語源1

[編集]

中英語 bos, bose, boce < 古フランス語 boce < 古フランク語 *bottja < *bōtan < ゲルマン祖語 *bautaną < 印欧祖語 *bʰÀud-, *bʰÀu-

名詞

[編集]

boss (複数 bosses)

  1. (動物などの)突起こぶ
  2. (地質学) ボス
  3. (盾などの)盛り上げ装飾
  4. (力学) (軸の)ボス。
  5. (建築) (アーチ天井の)ボス。
派生語
[編集]

動詞

[編集]

boss (三単現: bosses, 現在分詞: bossing, 過去形: bossed, 過去分詞: bossed )

  1. (他動詞) (模様などを)にする。

語源2

[編集]

bass の転訛。

名詞

[編集]

boss (複数 bosses)

  1. (廃語) (藁の束などから作られた)クッションちいさな座席
類義語
[編集]

語源3

[編集]

オランダ語 baas < 中期オランダ語 baes < 古オランダ語 *baso < ゲルマン祖語 *baswô (*baswǭの男性形)

名詞

[編集]

boss (複数 bosses)

  1. 上司監督親方おやかたボス
    • You're the boss.
      君に任せるよ。
  2. (政党などの)実力者
  3. (ゲーム)ボス。
類義語
[編集]
派生語
[編集]

動詞

[編集]

boss (三単現: bosses, 現在分詞: bossing, 過去形: bossed, 過去分詞: bossed )

  1. (他動詞) 監督する。管理する。指揮する。
  2. (他動詞) 顎で使う使つか
派生語
[編集]

形容詞

[編集]

boss (比較形なし)

  1. (俗語, 米語, カナダ, Liverpool) 一流の。最高の。すぐた。

アナグラム

[編集]

スウェーデン語

[編集]

語源

[編集]

英語 boss

名詞

[編集]

boss 通性

  1. (ゲーム)ボス
  2. (口語) 上司監督管理者。

ノルウェー語(ブークモール)

[編集]

語源1

[編集]

異表記・別形

[編集]

名詞

[編集]

boss 中性 (限定単数 bosset; 不可算)

  1. くずごみ

語源2

[編集]

名詞

[編集]

boss 男性 (限定単数 bossen; 非限定複数 bosser; 限定複数 bossene)

  1. (口語) 上司監督管理者。
  2. (ゲーム)ボス

フランス語

[編集]

語源

[編集]

英語 boss

名詞

[編集]

boss 男性/女性 (複数 boss 又はbosses)

  1. 上司監督親方おやかたボス