cheese

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
チーズ

英語[編集]

発音(?)[編集]

語源 1[編集]

古英語 cēse, cyse< 西ゲルマン語 *kāsi < ラテン語 cāseus。 オランダ語kaas, ドイツ語Käseと同系。

名詞[編集]

cheese (一般には不可算; 複数 cheeses)

  1. (不可算)チーズ。(可算)各種のチーズ。
  2. (不可算 俗語)金銭
  3. (可算 野球俗語)速球
  4. (不可算 俗語)向精神性違法ドラッグの一種。
複合語・成句[編集]

参考[編集]

語源 2[編集]

おそらくペルシア語で「物」を意味するچيز (čīz) より。

名詞[編集]

cheese (複数 cheeses)

  1. (俗語)名声、高い地位 等。
派生語[編集]

語源 3[編集]

動詞[編集]

cheese (三単現: cheeses, 現在分詞: cheesing, 過去形: cheesed, 過去分詞: cheesed )

  1. (俗語)~をやめる、~を避けるようになる。
派生語[編集]