つかまる
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
動詞[編集]
- とらえられる。逮捕される。つかまえることができる。
- なかなかつかまらなかった犯人がとうとうつかまった。
- 見つけられる、見つけることができる。引き止められる、引き止めることができる。
- ようやくタクシーがつかまった。
- 動きを取れなくさせられる。
- 渋滞につかまってしまった。
- (野球など)投手が相手打線を抑えられなくなる。
- 手でものにしっかりとすがる。
- つり革につかまる
活用[編集]
ラ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
つかま | ら ろ |
り っ |
る | る | れ | れ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | つかまらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | つかまろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | つかまります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | つかまった | 連用形音便 + た |
言い切り | つかまる | 終止形のみ |
名詞化 | つかまること | 連体形 + こと |
仮定条件 | つかまれば | 仮定形 + ば |
命令 | つかまれ | 命令形のみ |
発音[編集]
- つ↗かまる