出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
つきさす【突(き)刺す】
- (他動詞) 尖った物を勢いよく刺す。
- (他動詞) スポーツで、ボールが高速で進んで入る。また当たる。
- (他動詞) 感覚を強く刺激する。
- (他動詞) 言葉や出来事などが人の心理に先鋭で深い影響を与える。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
否定 |
つきささない |
未然形 + ない
|
意志・勧誘 |
つきさそう |
未然形音便 + う
|
丁寧 |
つきさします |
連用形 + ます
|
過去・完了・状態 |
つきさした |
連用形音便 + た
|
言い切り |
つきさす |
終止形のみ
|
名詞化 |
つきさすこと |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
つきさせば |
仮定形 + ば
|
命令 |
つきさせ |
命令形のみ
|
東京アクセント[編集]
- つ↗きさ↘す
京阪アクセント[編集]
- ↗つきさす