巨
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
巨
- 部首: 工 + 2 画(日本における字体改革に伴い、丨部、二部、匚部など分類に諸説あり。ここでは、字源より伝統的康煕字典の分類に従う。なお、匚部(はこがまえ)であるならば、部首は2画となり、総画数は4画となるので、匚部5画とするものは誤り)
- 総画: 5画
- 筆順 : ファイル:巨-bw.png
字源[編集]
意義[編集]
日本語[編集]
発音(?)[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 거
- 文化観光部2000年式: geo
- マッキューン=ライシャワー式: kŏ
熟語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 5DE8
巨
- 10進: 24040
巨
- 16進: 5DE8
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:B5F0
- CN 16進:BEDE
- KR 16進:CBDD
- Big5
- 16進:A5A8
- 10進:42408
- CNS
- 16進:C6C8
- GB18030
- 16進:BEDE
- 四角号碼 : 71717
- 倉頡入力法 : 尸尸 (SS)