敢
表示
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。 |
漢字
[編集]字源
[編集]- ↑ 宋雅萍 「説甲骨文、金文的“敢”字」 『出土文献研究視野与方法』第2輯、国立政治大学中国文学系、2011年、193-212頁。
陳剣 「“尋‘詞’推‘字’”之一例:試説殷墟甲骨文中“犯”“圍”両読之字」 『中国文字』第4輯、2020年、75-76頁。
意義
[編集]日本語
[編集]常用漢字
[編集]音 | |
---|---|
訓 |
熟語
[編集]中国語
[編集]- ローマ字表記
助動詞
[編集]副詞
[編集]熟語
[編集]朝鮮語
[編集]- ハングル: 감
- 文化観光部2000年式: gam
- マッキューン=ライシャワー式: kam
- イェール式: kam
熟語
[編集]ベトナム語
[編集]文字情報
[編集]
|
- | |
---|---|
日 | |
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⣧⢸ | ⠸⠡⠎ |
康熙字典 | 472ページ, 26文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 13260 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 4409 |
角川大字源 (1992) | 3688 |
講談社新大字典 (1993) | 6138/6153 |
大漢語林 (1992) | 4309 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 825ページ, 13文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 2巻, 1463ページ, 9文字目 |