コンテンツにスキップ

機転

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

機轉 および 机转 も参照。

日本語

[編集]
この単語の漢字

第四学年
てん
第三学年
音読み

発音

[編集]

名詞

[編集]

(きてん) (旧字体 機轉)

  1. その場の状況をよく見極めて臨機応変な対応ができる心遣い。雰囲気を察して適切に判断できる才智。気転とも。
  2. (主に医学分野で)ある現象の元となる要因や経緯。あるいはその仕組み[1]
    • 鍼治療の鎮痛機転を研究する。
    • 事故による骨折をその発生機転によって分類する。

異表記・別形

[編集]

関連語

[編集]

翻訳

[編集]
  • 語義1
  • 語義2

形容動詞

[編集]

(きてん)

  1. 名詞語義1の転成。機転がきくさま。近世の用法。

活用

[編集]

脚注

[編集]