「よい」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
→‎日本語: ←大阪弁すこっちょい。追加 訳語、発音、語源、旧仮名
→‎日本語: 追加 関連語 昼の区分
45行目: 45行目:


===={{rel}}====
===={{rel}}====
* [[ゆうべ]]→[[よい]]→[[よなか]]→[[あかつき]]→[[あした]]
* [[ゆうべ]]→[[よい]]→[[よなか]]→[[あかつき]]→[[あした]] (夜の区分)
* [[あさ]]→[[ひる]]→[[ゆう]] (昼の区分)
* [[あさ]]⇔[[ゆう]]。[[あした]]⇔[[ゆうべ]]
* [[あさ]]⇔[[ゆう]]。[[あした]]⇔[[ゆうべ]]



2006年5月13日 (土) 17:00時点における版

テンプレート:-ja- テンプレート:-adj-

  1. ものごとがきちんとしている様子
  2. 他のものより優れている様子
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形 活用型
かろ かっ
けれ 口語

漢字表記

翻訳

語源

< 古語「よし」(yö-si) < 四 (yö) + 形容詞語尾「し」(si)

四(よ、いよ)・八(や、いや)は、古来日本語の神聖数(四を「し」と読んで忌むのは近世)。cf. iwan

発音(?)

よ↘い

テンプレート:-ant-


テンプレート:-noun-

  1. 日が沈んだ直後

漢字表記

語源

< 古語「よひ/yöɸi/

発音(?)

よ↗い

関連語


テンプレート:-noun-

  1. あるものに執着して我を失うこと

漢字表記

語源

< 古語「よひ/yöppi/

発音(?)

よ↗い、よ↘い

関連語


テンプレート:-noun-

  1. あることを達成した後に残った勢い。余勢

漢字表記

歴史的かな遣い