コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

[編集]

字源

[編集]
  • 形声。「」+音符「 /*ɁUN/」。{縕 /*ʔun(s)/}を表す字。

意義

[編集]

平声文韻・去声問韻・上(入)声吻韻

[編集]
  1. ふるわた。古い綿。また、もつれたくず、ふやけたや綿。
  2. ゆたか盛んである様子。
  3. 奥深い

平声元韻

[編集]
  1. 色と色の中間色

日本語

[編集]

表外漢字

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

朝鮮語

[編集]

*

文字情報

[編集]
U+7E15, 縕
CJK 統合漢字-7E15

[U+7E14]
CJK統合漢字
[U+7E16]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x6832
字典掲載
康熙字典 933ページ, 33文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 27757
新潮日本語漢字辞典 (2008) 9088
角川大字源 (1992) 7475
講談社新大字典 (1993) 12403
大漢語林 (1992) 8781
三星漢韓大辞典 (1988) 1372ページ, 22文字目
漢語大字典 (1986-1989) 5巻, 3437ページ, 2文字目