赤
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字
赤
字源
意義
単語家族
類義語
- 赤: 太陽や炎と言った、自ら発光するもののあかさ。
- 紅、絳: 植物性の染料のあかさ。
- 緋: 染料によって染められた繊維のあかさ。
- 朱、丹、赭: 鉱物起源のあかさ。「丹」は水銀の化合物、「赭」は鉄の化合物。
- 赬: 魚など動物のあかさ。
日本語
発音(?)
名詞
翻訳
- あか参照
熟語
中国語
- ローマ字表記
熟語
朝鮮語
- ハングル: 적
- 音訓読み: 븕을 적
- 文化観光部2000年式: jeok
- マッキューン=ライシャワー式: chŏk
- イェール式: cek
名詞
- 赤。
熟語: 朝鮮語
ベトナム語
コード等
- Unicode
- 16進: 8D64
赤
- 10進: 36196
赤
- 16進: 8D64
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 40331, 40231
- 倉頡入力法 : 土中弓金 (GLNC)
点字
- 漢点字 :
- 六点漢字 :