請
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
このページは
スタブ(書きかけ)
です。
このページを加筆して下さる
協力者を求めています。
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
動詞
3.1.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語: 朝鮮語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
[
編集
]
請
部首
:
言
言
+
8
画
総画
:
15画
15
異体字
:
請
(旧字体)、
请
(
簡体字
)
筆順
(日本における筆順)
(中国における筆順)
字源
[
編集
]
形声
。「
言
」+音符「
青
/*TSEŊ/
」。
意義
[
編集
]
日本語
[
編集
]
発音
(
?
)
[
編集
]
音読み
呉音
:
ショウ
(
シャゥ
)(表外)、
ジョウ
(
ジャゥ
)(表外)
漢音
:
セイ
(
セィ
)
慣用音
:
シン
訓読み
常用漢字表内
こ-う
、
う-ける
常用漢字表外
うけ
名詞
[
編集
]
(
ショウ
)
願う
こと。
招く
こと。
(
ショウ
)
律令制
で
五位
以上の
貴族
などに
適用
された
刑法
上の
特典
。
熟語
[
編集
]
請負
勧請
申請
請願
請求
直接請求
中国語
[
編集
]
請
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
qǐng
(
qing3
)
ウェード式
: ch'ing
3
広東語
イェール式
: ching2
閩南語
POJ
: chhéng, chhiáⁿ
客家語
白話字
: chhiáng
呉語
ピンイン
: tshin2
動詞
[
編集
]
請う
。
(文頭において依頼表現を作る)~をください、~をしてください。
熟語
[
編集
]
朝鮮語
[
編集
]
請
*
ハングル
:
청
音訓読み
:
청할
청
文化観光部2000年式
:
cheong
マッキューン=ライシャワー式
:
ch'ŏng
イェール式
:
cheng
熟語: 朝鮮語
[
編集
]
불청객
<
不請客
>
ベトナム語
[
編集
]
請
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
thỉnh
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:
8ACB
請
10進: 35531
請
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4041
Shift JIS
16進:90BF
区点
:1面32区33点
四角号碼
: 0562
7
倉頡入力法
: 卜口手一月 (YRQMB)
カテゴリ
:
スタブ 漢字
漢字
常用漢字
日本語
日本語 名詞
中国語
中国語 動詞
朝鮮語
ベトナム語
Unicode CJK Unified Ideographs
隠しカテゴリ:
テンプレート:pronに引数が用いられているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
Dansk
English
Español
Na Vosa Vakaviti
Français
Magyar
한국어
Kurdî
Limburgs
Polski
Српски / srpski
ไทย
中文
Bân-lâm-gú