逸
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
逸
字源[編集]
意義[編集]
参考[編集]
「佚」の代用字として使われる。
日本語[編集]
発音[編集]
動詞[編集]
逸する(促音化 いっする)
- 枠から外れる。それる。
- 常軌を逸する
- 散逸する。
- 安逸にすごす。
- のがす。
- 勝機を逸する
- もらす。はずす。
- 元勲としてその名を逸することはできない。
熟語[編集]
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 일
- 文化観光部2000年式: il
- マッキューン=ライシャワー式: il
- イェール式: il
熟語[編集]
ベトナム語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 9038
逸
- 10進: 36920
逸
- 16進: 9038
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 37301
- 倉頡入力法 : 卜弓日戈 (YNAI)