出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
辵
- 部首: 辵辵 + 0 画
- 総画: 7画7
- 異体字 : 辶(部首として用いられる場合の形),辶 (辶又は辶の手書き書体),辶 (辶の印刷字体)
- 筆順 :

- 会意。「彳(「行(交差点の象形)」の左部>往来)」+「止(「足」)」→往来を歩く。
- 立ち止まりつつ進む。
- はしる。
日本語[編集]
中国語[編集]
辵 *
朝鮮語[編集]
辵 *
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 8FB5
辵
- 10進: 36789
辵
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- コード割り当て無し
- JIS X 0213:2004
- 倉頡入力法 : 竹竹竹人 (HHHO)