険
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
険
字源[編集]
意義[編集]
日本語[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
- (ケン) 山などが険しいこと。また、その土地。
- (ケン) むずかしいこと。困難なこと。
- (ケン) 顔の表情や物の言い方に表れる、冷たくきつい感じ。
- そして美津子さんは急に痩せてきたようで、もともと引緊っていた頬の肉が、一層緊張してきて、黒目がちな眼に、険のある陰が深まってきました。(豊島与志雄 『花子の陳述』)
熟語[編集]
中国語[編集]
朝鮮語[編集]
險を参照
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 967A
険
- 10進: 38522
険
- 16進: 967A
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 78236
- 倉頡入力法 : 弓中人一人 (NLOMO), X弓中人一 (XNLOM)