tema
カタルーニャ語[編集]
語源[編集]
ラテン語 thema < 古典ギリシア語 θέμα (thema)
名詞[編集]
tema 男性 (複数 temas)
エストニア語[編集]
代名詞[編集]
tema の格変化
|
フェロー語[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: [ˈtʰeːma]
語源[編集]
ラテン語 thema < 古典ギリシア語 θέμα (thema)
名詞[編集]
tema 中性 (属格単数 tema, 複数 temu 又 temur)
n1 | 単数 | 複数 | ||
非限定 | 限定 | 非限定 | 限定 | |
主格 | tema | temað | temu(r) | temuni |
対格 | tema | temað | temu(r) | temuni |
与格 | tema | temanum | temum | temunum |
属格 | tema | temans | temna | temnanna |
類義語[編集]
派生語[編集]
セルビア・クロアチア語[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: /těːma/
- 分綴: te‧ma
名詞[編集]
téma 女性 (キリル文字 те́ма)
イタリア語[編集]
語源1[編集]
ラテン語 thema < 古典ギリシア語 θέμα (thema)
発音(?)1[編集]
tèma, IPA: /ˈtɛma/, SAMPA: /"tEma/
名詞[編集]
tema 男性 (複数形: temi )
関連語[編集]
語源2[編集]
動詞 temere
発音2[編集]
téma 又 tèma, IPA: /ˈtema/ 又 /ˈtɛma/, SAMPA: /"tema/ 又 /"tEma/
名詞[編集]
tema 女性 (複数形: teme )
動詞[編集]
tema
- temereの接続法現在第一・二・三人称単数形
- temereの命令法第三人称単数形
アナグラム[編集]
キクユ語[編集]
語源[編集]
Hinde (1904) は英語 mutilate にあたるキクユ語「ジョゴウィニ方言」(Jogowini dialect)の訳語として kutemma を記録している[1]。
発音(?)[編集]
- IPA: /tɛma/
動詞[編集]
tema(不定形: gũtema)
類義語[編集]
派生語[編集]
名詞:
動詞:
ことわざ[編集]
脚注[編集]
- ↑ Hinde, Hildegarde (1904). Vocabularies of the Kamba and Kikuyu languages of East Africa, pp. 40–41. Cambridge: Cambridge University Press.
- ↑ Barlow, A. Ruffell (1960). Studies in Kikuyu Grammar and Idiom, p. 32.
参考文献[編集]
- Armstrong, Lilias E. (1940). The Phonetic and Tonal Structure of Kikuyu, p. 363. Rep. 1967. (Also in 2018 by Routledge).
リトアニア語[編集]
名詞[編集]
temà 女性 アクセント・タイプ: 2
格変化[編集]
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 (vardininkas) |
temà | tèmos |
属格 (kilmininkas) |
tèmos | tèmų |
与格 (naudininkas) |
tèmai | tèmoms |
対格 (galininkas) |
tèmą | temàs |
具格 (įnagininkas) |
temà | tèmomis |
位格 (vietininkas) |
tèmoje | tèmose |
呼格 (šauksmininkas) |
tèma | tèmos |
ノルウェー語(ブークモール)[編集]
語源[編集]
古典ギリシア語 "thema"
名詞[編集]
tema 中性 (限定単数 temaet, 非限定複数 tema, 又 temaer, 限定複数 temaene)
ノルウェー語(ニーノシュク)[編集]
語源[編集]
古典ギリシア語 "thema"
名詞[編集]
tema 中性 (限定単数 temaet; 非限定複数 tema; 限定複数 temaa)
ポルトガル語[編集]
名詞[編集]
tema 男性 (複数 temas)
ロマンシュ語[編集]
語源1[編集]
ラテン語 thema < 古典ギリシア語 θέμα (thema)
名詞[編集]
tema 男性 (複数 temas)
語源2[編集]
異表記・別形[編集]
- (プーター、ヴァラダール) temma
名詞[編集]
tema 女性 (複数 temas)
- (ロマンシュ・グリシュン、スルシルヴァン、ストゥシルヴァン、スルミラン)恐怖
スロヴェニア語[編集]
語源[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: /təˈmá/
- təmȁ
名詞[編集]
- 闇。
スペイン語[編集]
語源[編集]
ラテン語 thema < 古典ギリシア語 θέμα (thema)
名詞[編集]
tema 男性 (複数 temas)
動詞[編集]
tema (不定詞: temer)
- temerの命令法公式第二人称単数形
- temerの接続法現在第一人称単数形
- temerの接続法現在公式第二人称単数形
- temerの接続法現在第三人称単数形
スワヒリ語[編集]
動詞[編集]
tema (不定詞 kutema)
スウェーデン語[編集]
発音(?)[編集]
- 音声 :
名詞[編集]
tema 中性
関連語[編集]
- カタルーニャ語
- カタルーニャ語 ラテン語由来
- カタルーニャ語 古典ギリシア語由来
- カタルーニャ語 名詞
- エストニア語
- エストニア語 代名詞
- フェロー語
- フェロー語 ラテン語由来
- フェロー語 古典ギリシア語由来
- フェロー語 名詞
- フェロー語 中性名詞
- セルビア・クロアチア語
- セルビア・クロアチア語 名詞
- イタリア語
- イタリア語 ラテン語由来
- イタリア語 古典ギリシア語由来
- イタリア語 名詞
- イタリア語 言語学
- イタリア語 動詞 定形
- キクユ語
- キクユ語 動詞
- リトアニア語
- リトアニア語 名詞
- リトアニア語 女性名詞
- リトアニア語 アクセント・タイプ(2)
- ノルウェー語(ブークモール)
- ノルウェー語(ブークモール) 古典ギリシア語由来
- ノルウェー語(ブークモール) 名詞
- ノルウェー語(ニーノシュク)
- ノルウェー語(ニーノシュク) 古典ギリシア語由来
- ノルウェー語(ニーノシュク) 名詞
- ポルトガル語
- ポルトガル語 名詞
- ロマンシュ語
- ロマンシュ語 ラテン語由来
- ロマンシュ語 古典ギリシア語由来
- ロマンシュ語 名詞
- ロマンシュ語 スルシルヴァン
- ロマンシュ語 ストゥシルヴァン
- ロマンシュ語 スルミラン
- ロマンシュ語 プーター
- ロマンシュ語 ヴァラダール
- スロヴェニア語
- スロヴェニア語 スラヴ祖語由来
- スロヴェニア語 名詞
- スペイン語
- スペイン語 ラテン語由来
- スペイン語 古典ギリシア語由来
- スペイン語 名詞
- スペイン語 動詞 定形
- スワヒリ語
- スワヒリ語 動詞
- スウェーデン語
- スウェーデン語 名詞