出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
朝寝坊 (あさねぼう)
- 朝寝過ごすこと。朝に寝坊すること。
- いつもは朝寝坊でも、試験だとなると、ちゃんと早起をして御飯も、たくさん食べる。男の子は、こうでなくちゃいけない、と変なほめかたをした。――太宰治 (1942年). “図書カード:正義と微笑”. 青空文庫. 2023年5月25日閲覧。
- 「朝食九時までだろう? 起きられるかな。僕、朝寝坊だから……」――織田作之助 (1946年). “図書カード:夜の構図”. 青空文庫. 2023年5月25日閲覧。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | 朝寝坊しない | 未然形 + ない |
否定(古風) | 朝寝坊せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | 朝寝坊される | 未然形 + れる |
丁寧 | 朝寝坊します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 朝寝坊した | 連用形 + た |
言い切り | 朝寝坊する | 終止形のみ |
名詞化 | 朝寝坊すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 朝寝坊すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 朝寝坊しろ 朝寝坊せよ | 命令形のみ |