朝
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
朝
字源[編集]
音[編集]
中古音 | 現代中国語 | 日本語 | 朝鮮語 | ベトナム語 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三十六字母 | 中古音の四声 | 『広韻』 | 『平水韻』 | 普通話 | 漢音 | 呉音 | 朝鮮漢字音 | 漢越語 | |
A | 知母 | 平声 | 宵韻 | 蕭韻 | zhāo | テウ | 조 | ||
B | 澄母 | 平声 | 宵韻 | 蕭韻 | cháo | テウ | (デウ) | triều |
(括弧内は殆ど使われない字音。なおAとBとで反切が区別されるので同じ平声でも分けて表した。)
意義[編集]
A: 名詞[編集]
B: 名詞[編集]
- (あさ、家臣が参内することから)皇帝又は国王の政庁。朝廷。
- (語義1より)ある皇帝又は国王の一族による統治時期。王朝。
- (語義1より)(国体にかかわらず、公務等を帯びた者にとっての)本国。 (以下の熟語のみか?)
- 「朝鮮」の略。
B: 動詞[編集]
日本語[編集]
発音(?)[編集]
造語成分[編集]
翻訳[編集]
熟語[編集]
語義1系[編集]
語義2系[編集]
語義3系[編集]
名詞[編集]
- あさ。
備考[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
動詞[編集]
cháo
- 向く
介詞[編集]
cháo
- ~に向かって
人名[編集]
Cháo
- 中国人の姓の一つ
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 조
- 音訓読み: 아침 조
- 文化観光部2000年式: jo
- マッキューン=ライシャワー式: cho
- イェール式: co
熟語[編集]
- 조선 <朝鮮>
ベトナム語[編集]
- クオック・グー: triều
熟語[編集]
- Triều Tiên <朝鮮>
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 671D
朝
- 10進: 26397
朝
- 16進: 671D
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 47420
- 倉頡入力法 : 十十月 (JJB)