コンテンツにスキップ

ゆみや

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞:戦

[編集]

ゆみや弓矢弓箭

ゆみや(和弓)を構えた人
  1. ゆみ
  2. 武器兵器
  3. 弓や矢など、武器に関する事柄。武道
  4. 武士武家
  5. いくさ戦争
  6. 和文通話表で「」を表す。

発音

[編集]

翻訳

[編集]

名詞:職業

[編集]

ゆみや弓屋

  1. ゆみつくみせ
  2. (職人) 弓をひと; 弓のつく

関連語

[編集]
弓を売る店

翻訳

[編集]

古典日本語

[編集]

名詞:弓矢

[編集]

ゆみや弓矢弓箭

  1. (現代日本語に同じ)弓と矢。
  2. (現代日本語に同じ)弓や矢など、武器に関する事柄。武道。
  3. (現代日本語に同じ)武士、武家。
  4. (現代日本語に同じ)いくさ、戦争。

名詞:弓屋

[編集]

ゆみや弓屋

  1. (現代日本語に同じ)弓を作って売る店。
  2. (現代日本語に同じ), (職人) 弓を売る人。弓の作り手。