出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
- (東京) ちゅうおー [chùúóꜜò] (中高型 – [3])
- (東京) ちゅうおー [chùúóó] (平板型 – [0])
- IPA(?): [t͡ɕɨᵝːo̞ː]
中央 (ちゅうおう)
- どの端からも近くないあたり。中心となる部分や地域。真ん中。
- (組織などで) 中心となっている重要な部分。
- 政府のある土地。首府、首都。多くは地方の行政庁などに対比して用いられる。
類義語[編集]
対義語[編集]
中国語[編集]
- ピンイン: zhōngyāng
- 注音符号: ㄓㄨㄥ ㄧㄤ
- 広東語: jung1yeung1
- 閩南語: tiong-iong, tiong-ng
- 客家語: tûng-ông
中央
- (日本語に同じ)中央
朝鮮語[編集]
中央(중앙)
- (日本語に同じ)中央
ベトナム語[編集]
中央(trung ương)
- (日本語に同じ)中央