吹
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
漢字[編集]
吹
字源[編集]
音[編集]
中古音1 | 漢音 | 呉音 | 普通話 | 朝鮮語 | ベトナム語 | |
---|---|---|---|---|---|---|
A | 昌支平 | スイ | chuī | 취 | xuy | |
B | 昌寘去 | スイ | chuī | 취 | xuy |
^1. 中古音は『広韻』による反切。
意義[編集]
( )内に対応する訓を示した。
A[編集]
動詞[編集]
(ふ-く)
- 口をすぼめて急激に息を出す。
- ゆっくりと息を出すのは噓という。
- 口をすぼめて急激に息を出すことで、管楽器を演奏する。
- 風が吹く。
B[編集]
名詞[編集]
- 管楽器による音楽。吹奏楽。
日本語[編集]
発音[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
動詞[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 취
- 音訓読み: 불 취
- 文化観光部2000年式: chwi
- マッキューン=ライシャワー式: ch'wi