気
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
気
字源[編集]
隸変後,「氣」は「气」の代用字。
意義[編集]
日本語[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
- (キ)原子又は分子が自由に動ける物質の状態、又はその状態にある物質。気体。
- (キ)人の活力などの源となるとされる、不可視かつ流動的な仮想の物体。
- (キ)中国哲学上の用語の一つ。一般的に不可視であり、流動的で運動し、作用をおこす。また、凝固して可視的な物質となり、万物を構成する要素ともなるもの。
- (キ)心の状態。意識。意思。
- (キ)雰囲気。
- (キ)飲み物の風味。炭酸。
- (ケ)性質。
- 血の気が多い。
- 癇症の気がある。
- (ケ)兆候。気配。
- 火の気のないところから火が出た。
熟語[編集]
連語・慣用句・ことわざ[編集]
中国語[編集]
朝鮮語[編集]
氣 参照
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 6C17
気
- 10進: 27671
気
- 16進: 6C17
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 80417
- 倉頡入力法 : 人弓大 (ONK)
点字[編集]
- 漢点字 :
- 六点漢字 :