虎
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
熟語
2.4
成句
3
中国語
3.1
名詞
3.2
動詞
3.3
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語: 朝鮮語
5
ベトナム語
5.1
名詞
6
コード等
漢字
[
編集
]
虎
部首
:
虍
虍
+
2
画
総画
:
8画
8
異体字
:
乕
(
俗字
)
筆順 :
(中国における字体、現代日本のものとは三画目と四画目が逆)
字源
[
編集
]
象形
。
とら
の全身を象ったもの。または、儿(元の形は「
几
」:
床几
)にトラの装束を被った者が座っている姿とも。
甲骨文字
金文
金文
簡帛文字
簡牘文字
古文
小篆
殷
西周
春秋時代
戦国時代
《
説文
》
(漢)
意義
[
編集
]
トラ
とら
。
残虐
な、
獰猛
な。
日本語
[
編集
]
発音
[
編集
]
音読み
呉音
:
ク
漢音
:
コ
訓読み :
とら
名詞
[
編集
]
とら
。
熟語
[
編集
]
大虎
虎魚
虎穴
虎口
虎視眈々
虎狼
虎刈り
虎狩り
虎猫
虎の巻
虎髭
、
虎鬚
虎斑
虎河豚
暴虎馮河
猛虎
虎落
虎落笛
竜虎
竜攘虎搏
両虎
成句
[
編集
]
苛政は虎よりも猛なり
中国語
[
編集
]
虎
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
: hǔ (hu3)
ウェード式
: hu
3
広東語
イェール式
: fu2
閩東語
平話字
: hū
客家語
白話字
: fú
名詞
[
編集
]
とら
。
動詞
[
編集
]
脅
(
おど
)
かす。
怖
(
こわ
)
い
顔
(
かお
)
をする。
熟語
[
編集
]
狼吞虎咽
馬馬虎虎
/
马马虎虎
(mǎ mǎ hǔ hǔ)
不入虎穴,焉得虎子
朝鮮語
[
編集
]
虎
*
ハングル
:
호
音訓読み
:
범
호
文化観光部2000年式
:
ho
マッキューン=ライシャワー式
:
ho
イェール式
:
ho
熟語: 朝鮮語
[
編集
]
호랑나비
<虎狼 - >
호랑이
<虎狼 - >
ベトナム語
[
編集
]
虎
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
hổ
名詞
[
編集
]
とら
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:
864E
虎
10進: 34382
虎
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3857
Shift JIS
16進:8CD5
区点
:1面24区55点
四角号碼
: 2121
7
, 2121
1
倉頡入力法
: 卜心竹弓 (YPHN), 卜心竹山 (YPHU)
フリー百科事典
ウィキペディア
に
虎
の記事があります。
フリー引用句集
ウィキクオート
に
虎
に関連のあるページがあります。
カテゴリ
:
字源画像
Unicode CJK Unified Ideographs
漢字
常用漢字
常用漢字 2010年追加
日本語
日本語 名詞
中国語
常用字
中国語 名詞
中国語 豹
中国語 動詞
朝鮮語
ベトナム語
ベトナム語 名詞
ベトナム語 豹
隠しカテゴリ:
Div colで4列以上を指定しているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
Afrikaans
ᏣᎳᎩ
Čeština
Deutsch
English
Suomi
Français
Frysk
Magyar
ಕನ್ನಡ
한국어
Kurdî
Latina
Lëtzebuergesch
ລາວ
Lietuvių
Bahasa Melayu
Nederlands
Norsk
Polski
Română
Русский
Српски / srpski
Svenska
ไทย
Türkçe
粵語
中文
Bân-lâm-gú