蜂
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
蜂
- 部首: 虫 + 7 画
- 総画: 13画
- 筆順 : ファイル:蜂-bw.png
字源[編集]
- 形声。「虫」+音符「夆 /*PONG/」。「はち」を意味する漢語{蜂 /*ph(r)ong/}を表す字。「蠭」の音符を変更した字である。
- 会意形声。「虫」+音符「夆」。「丰・夆」は、「峰」「鋒」にみられるように三角形に尖ったものの意。女王蜂を中心とした社会階層からとも(藤堂)。この記述は甲骨文字や金文などの資料と一致していない記述が含まれていたり根拠のない憶測に基づいていたりするためコンセンサスを得られていない。
意義[編集]

- 昆虫の名。はち。
日本語[編集]
発音(?)[編集]
名詞[編集]
- (はち)アリを除く膜翅目の昆虫の総称。
- (はち)カサゴ目フサカサゴ科ハチ属の海水魚
翻訳[編集]
- 「はち」を参照。
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 봉
- 文化観光部2000年式: bong
- マッキューン=ライシャワー式: pong
- イェール式: pong