賢
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
賢
字源[編集]
- 会意形声。「貝」+音符「臤」。「臤」は「臣」+「又」で、臣従することで、主人の前で堅く引き締まる(緊張する)さま。財貨(=「貝」)の取り扱いを「引き締め」蓄財をするほどにかしこい(藤堂)。又は、「臤」は眼を潰された奴隷で、そのうち、能力の高い者(白川)。奴隷のうち、財貨を扱えるほど能力の高い者。
意義[編集]
- かしこい。
日本語[編集]
発音(?)[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 현
- 音訓読み: 어질 현
- 文化観光部2000年式: hyeon
- マッキューン=ライシャワー式: hyŏn
- イェール式: hyen
熟語[編集]
ベトナム語[編集]
コード等[編集]
- Unicode
- 16進: 8CE2
賢
- 10進: 36066
賢
- 16進: 8CE2
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 77806
- 倉頡入力法 : 尸水月山金 (SEBUC)
点字[編集]