コンテンツにスキップ

くき

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

くぎ も参照。

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞:茎

[編集]

くき

  1. (植物学) 高等植物を構成する器官のひとつ。の間にあり、根から吸収した水分や栄養素を植物体の各所へ運び、葉で合成されたものを光合成できない部分へ運ぶ通路の役割を果たす。特に、草本のものを言い、木本のものは、みきという。

翻訳

[編集]

関連語

[編集]

名詞:岫

[編集]

くき

  1. 洞穴

翻訳

[編集]
洞穴

名詞:群来

[編集]

くき

  1. 産卵がおしよせ、受精のために海が真っ白になること。