出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
こめる【込める、籠める、篭める】
- 物の中へしっかり入れる。
- 気持ちなどを十分に入れる。
- ある物に別の物を含める。
- 煙や霧が一面に広がる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | こめない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | こめよう | 未然形 + よう |
丁寧 | こめます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | こめた | 連用形 + た |
言い切り | こめる | 終止形のみ |
名詞化 | こめること | 連体形 + こと |
仮定条件 | こめれば | 仮定形 + ば |
命令 | こめろ こめよ | 命令形のみ |