ま
ナビゲーションに移動
検索に移動


日本語[編集]
- 平仮名
- 五十音図: ま行 あ段
- いろは順: 30番目 「や」の次、「け」の前
- 字源: 末の草体
- 片仮名: マ
- ローマ字: ma
- Unicode
- 16進: 307E
ま
- 10進: 12414
ま
- 16進: 307E
名詞: 間[編集]
熟語: 間[編集]
名詞: 真[編集]
翻訳: 名詞: 真[編集]
- アイヌ語: si
接頭辞 [編集]
- 真実の、正しい
- ちょうど……、すぐ……。例.「真正面」「真後ろ」
- 真剣な。例.「真顔」
- 同種の生物のうち、主たる種の生物名に冠する語。例.「マダイ」「マグロ」
翻訳: 接頭辞 [編集]
- アイヌ語: si-
造語成分[編集]
ま- (目-)
漢字[編集]
古典日本語[編集]
接尾辞[編集]
ま
- 動詞の未然形、打消しの助動詞「ず」などに付き、状態を表す接尾辞。主に、後ろに「に」を伴い副詞句を作る。